Brands
iEARTH (EBD-3) / Increcable
商品コード |
|
定価 |
165,000円 (税込) |
販売価格 |
156,750
円 (税込) |
数 量 |
|
商品詳細
iEARTH は電気回路基板のグラウンドに直接接続し、信号ノイズを収集し除去します。
6 種類の製品は接続される製品/端子に起因するノイズごとに専用設計されており、汎用製品とは比較にならない改善効果を発揮します。
Grey iEARTH (EBD-3):デジタルノイズ専用 / 端子:COAX
Grey iEARTH はデジタル機器向けにカスタマイズされており、デジタル回路における 2 進法スイッチング操作によって発生するノイズ等に効果を発揮します。これらのノイズはアナログのデバイスにまで影響を及ぼすため非常にやっかいです。これらの干渉を効果的に除去し、オーディオシステムにおいてより純粋なサウンド、より鮮明な音質を実現します。デジタル機器の余っている COAX や RCA 端子に接続します。
iEARTH は、3つの機能を有しています。
1:接続した製品の信号ノイズを収集し除去する。
2:ベース部の EC コネクタによって静電気を集めて除去し、さらに振動を吸収し電力に変換。
3:設置された機器を効果的に防振する。
各製品が、接続した製品/端子専用として働くのです。もちろん、スペースなどの関係で、接続した製品の上に設置できなくても、大きな効果を発揮します。
iEARTH は、振動をエネルギーとして利用し、信号ノイズを破壊します。iEARTH は能動的に作用しますが、その本質は受動的な装置です。パッシブ・グラウンディング・モジュールと呼ばれる 2 つの受動素子によって信号ノイズを除去。2つのモジュールはジャンパーケーブルによってリンクされており、異なる時間位相のモジュールを直列に接続することで効果を向上させています。iEARTH の原理は企業秘密であり、メーカーはモジュールが振動トランスデューサシステムと電子部品、金属と化合物で構成された媒体、エネルギー貯蔵リザーバで構成されていることを開示しているだけです。このエネルギー貯蔵リザーバは、振動からエネルギーを効果的に捕捉し、貯蔵することで iEARTH の性能を向上させます。
この貯蔵エネルギーは、信号ノイズや静電気を中和するために使用され、全体的な音質を向上、接続されたオーディオ機器をノイズから保護します。
■オーディオシステムのノイズを理解する
•ノイズの定義:ノイズとは、オーディオ体験を妨害する不要な信号のことです。
•アナログ信号伝送:アナログ信号がシステムの機器やケーブルを通過する際にノイズを拾い、オーディオ品質を低下させる不要な信号が蓄積されます。
•ノイズ除去の課題:一度ノイズが混入すると、元の信号の完全性を変化・低下させることなく除去することはほぼ不可能です。重要なのは、ノイズがそもそも信号経路に入らないようにすることなのです。
•ノイズの侵入経路:ノイズが侵入しやすいのは多くの場合、信号インターフェースであり、機器そのものである事はごく稀です。
■主な仕様
●種類:メカニカル・バイブレーション・デカップリング・アースボックス
●重量:約 950g
●サイズ:W155×H60(130:LINK ケーブル使用時)×D105mm
●付属品:LINK ケーブル×2、接続ケーブル×1、ポジショニング・パッド×1
●接続ケーブル長さ:約 750mm(端子部分含まず)
■iEARTH ラインナップ
2025 年 5 月 10 日発売予定
EBN-3 (ブルー):ネットワーク(LAN)ノイズ専用 / 端子:RJ45
EBD-3 (グレー):デジタルノイズ専用 / 端子:COAX
EBV-3 (ブラック):HDMI デジタルノイズ専用 / 端子:HDMI
2025 年 8 月 10 日発売予定
EBA-3 (ゴールド):アナログノイズ専用 / 端子:RCA
EBP-3 (レッド):ターンテーブル(Phono)ノイズ専用 / 端子:RCA&ミニ Y ラグ
EBS-3 (シルバー):スピーカーノイズ専用 / 端子:バナナプラグ or Y ラグ
インクレケーブル メカニカル・バイブレーション・デカップリング・アースボックス
保証:新品
Increcable